2018.03.303月のまめのき保育園

満開の桜に思わず目を奪われるような☀

本格的な春がやってきました🌷

今回は3月のまめのき保育園の様子をお伝えします!

 

3月最初の行事はお誕生日会📷

こぐま組さんの教室で3月生まれのおともだちをお祝いしました🎂

自己紹介や季節のおうたを歌ったりはいつもと同じ🎖

でも今日はお別れ会も一緒🎪

こぐま組のおともだちがみんなにプレゼントを作ってくれました✍

そして今回は出し物が先生のマジック!大盛り上がりでした🕴

3月24日にはまめのき保育園、はじめての卒園式がありました。

こぐま組のおともだちは4月から小学校へ🏢

こじか組のおともだちもがんばってお別れの言葉を言ってくれました🎤

ほかにも英語の先生から今年度の修了証をもらったり📜

来年から別のところに行く運動の先生と写真を撮ったり🏋

今年度はこれでおしまい!4月からも保育園でたくさん遊ぼうね🏆

2018.02.212月のお誕生日会

2月も終盤に差し掛かりました🌈

平昌五輪では羽生選手や小平選手が金メダルを取ったり🎖

スポーツニュースから目が離せない日々が続きます⛷

本日は2月のお誕生日会の様子に涅槃会・園生活の様子を加えてお伝えします🎯

まずはお誕生日会の様子から!

手遊びをして誕生日のおともだちを待とう👋

それではお誕生日のおともだちの入場!

こぎつね組のおともだちは自己紹介がとっても上手😁

こりす組のおともだちも大きくなったら照れずに自己紹介できるかな☺

みんなでお誕生日のお歌を歌いましょう🎤

今月のパネルシアターはどんなお話かな🤔

おばけにも食いしん坊さんがいるんだね🍖

また2月15日には涅槃会がありました📸

涅槃会とはお釈迦さまが入滅された日に行う法要です🕯

この日はお数珠を持って仏参をしたり😐

涅槃会のパネルシアターを見たりしました📽

お釈迦さまが入滅されるときどんな様子だったのかお家の人にお話してあげてね💡

涅槃会の他にも、こじか組さんでお味噌を作ったり🍲

園内探検をしたり…

まだまだ今月を楽しもうね!💫

2018.02.14まめのき生活発表会2018

土曜日は皆様お忙しい中、

生活発表会にお集まり頂き

運動会から一段と成長したまめのきキッズの頑張りを

応援いただきありがとうございました。

それでは今回は生活発表会のリハーサル・本番の様子をお伝えします。

こぐま組さんのはじめのあいさつではじまり・はじまり~

次はこうさぎ・こぎつね・こじか・こぐま組合奏・合唱🕴

リズムに乗って演奏したり🎧

歌ったり・・・忙しいね!🎤

ことり組のおともだちによる「だるまさんが」🎗

朝の会の様子を披露してくれました☀

上手にお返事できるかな?

こりす組のおともだちによる「おべんとうバス」🚎

バスに乗ってみんなどこに行くのかな?🌈

こうさぎ組のおともだちによる「まほうのエプロン」👗

ぞうさんのエプロンにはどんな魔法があるのかな?✨

こぎつね・こじか・こぐま組のおともだちによる「おいしい森のレストラン」🍖

くまさんのお料理はとっても美味しかったね!😬

最後はこじか組のおともだちが終わりの言葉で締めくくってくれました!📸

みんな毎日の練習の成果が出せたね!

来年もがんばろうね!☺

2018.02.06まめのきキッズとオーストラリア人講師

いよいよ今週末は生活発表会ですね!

2階には舞台も設置され、練習にも一層熱が入ります💫

さて本日は英会話の授業に外国人の講師が来てくれました✈

その様子をお伝えします⏰

2018年一発目のネイティブの先生はオーストラリア出身!

英語遊び開始からさっそくまめのきキッズの心を掴みます🎯

ジェスチャーゲームや👾

お天気の手遊び☀

果物のカードを使ったゲームに🍎

みんな大盛り上がりでした!

生活発表会に向けてモチベーションは上がったかな?💫

2018.02.02まめのきとまめまき

立春とは名ばかりの寒さ🍃

生活発表会が終わる頃には少しは寒さが和らがないかと思います🤔

さて本日は節分のまめまきがありました😁

その様子をお伝えします🖊

まずは節分会のレクリエーション👏

みんなで鬼のパンツを歌ったね🎤

これはひいらぎって鬼が嫌がる葉っぱなんだよ🌿

その後、お部屋に帰ると大変!鬼さんが来ちゃった⚡

必死で豆を投げる乳児さんたち⚾

みんな一生懸命戦ってました💨

2階にきた本物の鬼は一筋縄ではいきません☄

迫りくる鬼と戦う幼児組のおともだち💥

なかなか厳しい戦いでしたが🐍

なんとか追い出せたようです🏹

今日の給食は節分にちなんで恵方巻き。黙ってかぶりつこう!

さて来年までいい子にできるかな?😉

2018.01.181月のお誕生日会

2月の生活発表会に向けて本格的な練習が始まりました💫

今の学年での集大成になります。頑張って準備しようね😁

さて本日は1月のお誕生日会の様子をお伝えします🖋

1月は誰がお誕生日なんだろうね?

電車を作ってこぐまの教室へ🚎

1月はたくさんのおともだちがお誕生日!

自己紹介の練習で廊下は満員電車状態🚇

手遊びをした後は・・・

おともだちの自己紹介が始まります👏

隣にたくさんお友達がいれば怖くないね!

プレゼントをもらってお歌を歌ったら💎

先生のペープサート👉

今月はおかしのお話でした🍬

おかしの中に何が隠れていたのかおうちの人に教えてあげてね😗

来月はどんなお話かな?😋

2018.01.10年明けのまめのきキッズ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

まめのきキッズは冬休みは何をしたのかな?🍃

みんなリラックスできたかな?😌

さて今回はまめのき保育園の年明けの保育の様子をお伝えします🖋

久しぶりの保育園でもみんな元気いっぱい💫

保育園ではお正月遊びをしました⛩

コマ回しをしたり🌪

福笑いをしたり🙃

みんなはお家で遊んだかな?

そして・・・

生活発表会に向けて始動もしました!がんばろう🎪

2018年もいっぱい楽しもうね😁

【告知】

まめのき保育園のキャラクターが

LINEスタンプになりました!

よろしければどうぞお使い下さい✨

https://line.me/S/sticker/1870929

https://line.me/S/shop/sticker/author/302183

2017.12.27まめのきキッズとクリスマス会

いよいよ年の瀬に差し掛かりました💨

年末特有の忙しさに何だか普段の生活もテンポアップしてしまいます💫

無理して体を壊さぬよう、皆様お気を付けください🤔

さて12月25日はクリスマス会が行われました。その様子をお伝えします🖊

いつものお部屋で開かれたクリスマス会✨

昨日、みんなのところにサンタさんは来たかな?

最初にみんなでクリスマスのおうたを歌いました🎤

そのあと先生によるパネルシアターとサンタさんのおうたの弾き語り🎧

これでクリスマス会は終わりかな?と思ったら・・・

なんとサンタさんがまめのき保育園に来てくれました🎯

思わぬゲストに沸くまめのきキッズ😁

サンタさんが皆の質問に答えてくれました🎙

そして・・・保育園でもサンタさんからプレゼント💎

皆で写真を撮った後、忙しいサンタさんは帰っていきました⏰

サンタさん今日は来てくれてどうもありがとう!

———————————————————————————————————-

保護者様へ

本年は保護者の皆様のご理解とご協力を頂きながら

無事に過ごすことができました。

まめのき保育園として子どもたちに楽しんでいただけるよう

精進してまいりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

———————————————————————————————————-

2017.12.2012月のお誕生日会

登降園の時間帯の気温が5度を下回るような時期になってきました⛄

それでもアウターを着るのを嫌がるおともだちもいたりして👕

「さすが風の子!」と感じます💨

さて、今回は本日行われたお誕生日会の様子をお伝えします🖊

12月お誕生のおともだちは誰かな??

なんと、12月お誕生のおともだちはひとり!

みんなの視線を独り占め・・・プレッシャーに負けずにがんばれ😬

頑張るお友達をじっと見つめるこりす組さん🐿

自己紹介頑張りました!

冬のおうたを歌ったら🎤

先生のペープサート、この足跡は誰だろう?💡

みんな元気に答えてくれました😁

来月も楽しみだね!

2017.12.08まめのきキッズと成道会

インフルエンザが流行る季節になってきました💨

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

お外から帰ったときは手洗いうがいで悪い菌をやっつけましょう⚔

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

さて本日は成道会を行いました。その様子をお伝えします😁

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

成道会とはお釈迦さまがお悟りを開かれたことを記念して行う法要のことです🖊

SONY DSC

SONY DSC

今日は仏さまの歌を歌います🎤

SONY DSC

SONY DSC

みんなお数珠を持ったかな?

SONY DSC

SONY DSC

本日のパネルシアターはお釈迦さまのお話📽

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

どうしてお釈迦さまはお悟りを開かれたのかな🤔

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

厳かな雰囲気を保ちつつ成道会を終えることができました🙏

SONY DSC

SONY DSC

今月は他にもいろんな行事があるからおうちの人にもお話してあげてね😌

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC