2022.07.29まめのき保育園と7月のお誕生日会

久しぶりに祇園祭が本格的な開催を迎えました🌃

四条烏丸あたりに立った鉾を見ると🏯

京都の夏といえば一つは祇園祭だなと強く感じます🇯🇵

今回は7月のお誕生日会の様子を中心にお伝えします📸

7月のお誕生日会では🏅

暑さに負けない自己紹介をしてくれたまめのきキッズたち🎨

みんなとても上手でした🎬

夏のまめのき保育園、茶道体験では🍵

お茶をたてたり🤔

栽培したオクラを収穫して🍳

小さなピザにして食べたり🍕

トウモロコシの皮むきで🌽

給食の先生のお手伝いをしたり…💪

8月はどんな活動があるのかな?楽しみだね!🌤

2022.07.20まめのき保育園と七夕

「稲川淳二」は日本俳句協会が認めた夏の季語だそうです📿

怪談は世間的にも夏の風物詩として認知されたという裏付けでしょう⚰

おばけの登場する絵本の読み聞かせも夏らしい活動の一つかもしれません⛺

本日は七夕の集い等、7月の園生活の様子をお伝えします🎋

毎年大盛り上がりの🎣

七夕の集いのお星さま釣り🌟

今年も各クラスで開催されました🎪

ことり組からこぐま組まで🎯

お星さまを狙うまめのきキッズの鋭い眼光😠

釣り竿がお星さまをキャッチ😁

今年も釣果は上々✨

たくさん釣り上げたお友だちもいました👍

うちわ作りなどの夏ならではの行事から🌳

ネイティブの先生による英語遊びまで🅰

各活動が活発になる7月🌞

夏バテに気を付けて、元気に保育園に来てね😆

2022.07.07まめのき保育園と6月のお誕生日会

日本の梅雨はどこへやら、暑い日が続いています☀

節電も大事ですが、子どもたちのためにも⚡

空調を付けて熱中症を防いでいきましょう☃

今回は6月のお誕生日会と園内生活の様子をお伝えします🎞

6月のお誕生日のお友だちは😁

暑さに負けない元気いっぱいの自己紹介を見せてくれました🙌

お誕生日を迎える喜びを存分に表現!👍

6月下旬は七夕ムード一色のまめのき保育園🎋

各クラス願い事の書いた短冊を🖊

笹に飾っていきます💫

七夕の日に天の川が現れるお空に向けて☄

上手にお願い事を伝えることはできたかな?😙

他にもザリガニの絵を描いたり🎨

新たな虫を探したり、暑い日を楽しむ子供たち🏹

この勢いで今年の夏も乗り越えようね!🎯