2022.03.31令和3年度卒園式と3月の園内生活

3月は各所で御餞別が贈られることと思います🌟

「餞」という漢字の「食」の部分は食事でのおもてなしを意味するとのことで🍚

食が我々の喜怒哀楽と共にあるのかを改めて感じることができます🤔

本日は令和3年度の卒園式の様子と園生活の様子をお伝えします📸

お誕生日会と同日に行われたお別れ会⏳

各クラスにお別れを告げるこぐま組のお友だちと⌛

プレゼントの交換を行っていきます🎗

4月からは一つお兄さん、お姉さんになるまめのきキッズたち🎲

まめのき保育園を任せた!とそんな思いが伝わってくるお別れ会でした🎪

3月26日は卒園式🕴

先生といつもの教室で準備を済ませてから😉

いざ会場へ🤗

年長組として様々な活動を乗り越えたこぐま組のお友だち😁

今年のこぐまさんも4月からきっと充実した小学校生活を送る事でしょう😙

ずっとお兄さんお姉さんになった時にはまた保育園にも姿を見せに来てください!

2022.03.303月のお誕生日会とお別れ遠足

2030年に海底の見える化を目標とする日本企業があるとのことです🐟

地球最後のフロンティアへの挑戦😤

成功は人類に更なる進歩をもたらすかもしれません💡

本日はお別れ遠足と3月のお誕生日会の様子をお伝えします☀

こぐま組のお友だちがお別れ遠足で水族館に行きました🐋

遠足で毎年お邪魔してきた梅小路公園と京都水族館🐡

イルカショーなどの演目が🐬

盛り上がるのは毎年のことですが👏

水族館で泳ぐ綺麗な魚たちを見て感じることは🐠

成長を通じてより豊かなものに変わったかもしれません🦀

小学生なってから来たらまた面白い発見があるかもしれません🛳

3月のお誕生日会はお別れ会も同時に行ったため✌

お兄さんお姉さんに負けじとかっこいい姿を見せるおともだち💃

こぐま組さんは堂々とお話をしてくれたそうです👌

誕生日会後はお別れ会のお楽しみ💫

各クラスを回った様子は次回お伝えします🎖